ポイントを貯めるのは本当にお得?ポイントカードを見直そう
ポイントが貯まると聞くと、「ぜったいにポイントカード作っておかないと!」と考えてしまいますが、さてここで落ち着いて考えてみましょう。
今お財布に入っているポイントカード、何枚ありますか?
カードを入れるスリットに収まらないぐらい!
でも本当にポイントをきっちりと貯めて、商品購入などに使ったことは何度あるでしょう…。
本当にポイントカードを活用している??
ポイントカードを見直してみると
「あ!これ期限切れだった。」
「このお店めったに行かないのに、なんでポイントカード作ったのだろう…。」
というものがザクザク出てきませんか?
ポイント=お金で還元と考えると、確かにお得なものなのかもしれませんが、規定のポイントまではなかなか貯まらないことが多いですよね。
ポイントは絶対にお得!?
たとえば、買いたいものを通りがかったお店で見つけたとしましょう。
でもポイントのことを考えると、ポイントカードを持っているお店で買ったほうがよいと、そのお店では買いません。
いざポイントカードを持っているお店に行ったら、その商品がなかった…。
ポイントで戻ってくる金額と、わざわざ出向いた時間、イコールでつなげられることばかりではないはずです。
ポイントのために買い物するのは本末転倒
あと少しでポイントが貯まる…という時にしてしまいやすいのが、必要ないものの購入です。
ポイントのために買い物をするという状態は、お得でもメリットがあるものでもなんでもありません。
なぜ店舗がポイントシステムを導入しているのか、それは利用者を増やし、利用者の購入金額を多くするためであると考えると冷静になれるでしょう。
まとめ~ポイントカードならなんでもいいとは考えない!
ポイントカードは徹底的に枚数を絞るべきです。
そして、確実に貯まると考えられるものだけを持ちましょう。
これまであまりポイントカードで貯められなかったという場合は、そのお店のポイントカードではなく、クレジットカードによる買い物でポイントを貯める、あるいは色々なお店共通で貯められるポイントカードという方法にすれば、買い物する場所は違っても貯めていくことができるでしょう。
お金が貯まるのは、どっち!?【電子書籍】[ 菅井敏之 ]
価格:1404円